RoDiary
ろにっき
新型アコがプリになりました。
ラストのJOBアップ〜。
結局64/47でアコ卒業でした。50めんどくさったんで…。
アコ晩期の狩りは9割おもちゃで1割ゼノーク。
いろいろ試してみた(2垢ARとかも)けど結局ソロ狩りが一番効率よかった罠(笑)
ステの振りかたなんかはモンクのアコ時代とほぼ一緒になりました。
おそらくおもちゃ特化としては最適解じゃないかなあ。
ゼノークは当てにくかったけど気をつければ数の調整もやりやすいので何とかなりました。
こっちは主に気分転換でしたね。
で。転職して。
ゼノーク、おもちゃでJOB初期をさっくり上げたあとは西兄貴に来ております。
FLEE全然足りないから無理じゃん!と思うこと無かれ。
ここで微INTとインベナムが活きてくるのですヨ。
ブレス込みSTR50でこの数字。これはSTR90の属性スタナ並みのダメージ。
これは+7TBlチェインなので+8以降ならほぼ500は維持出来るでしょう。
ちなみに通常ダメージは260-300位。
普段は毒化したら通常攻撃に切り替える、位の使用量ですが、
このときは2匹だったのでインベサクサク連射してとにかく数を減らすこと優先。
囲まれても比較的早く殲滅することが出来て、結果的に被ダメが減って生き残れるという訳です。
5匹以上来たらイミューンに着替えるんですがまあそんなにないです。2〜3時間に1度かそこら。
そんな数来たらPOT飲んでがんばるほうが一般的ですかね。紅ポ一杯出るし。
もちろんSPめちゃくちゃきついんで、頻繁に座り休憩を挟みますが、だいたい350K/220K位は出ます。
ゴールデンタイムでめちゃくちゃ混んでいても300K切ることは無いですね。
西兄貴はフィールド狩場なので、湧きはそんなにきつくなく、戦闘と戦闘の間に休むチャンスが多くあるのでこんな戦闘方法も可能。
このままLVが上がってINTもう少し振ってSP回復力が増せば、インベの使用率も上がってぐんぐん効率アップ、というわけ(策敵効率もあるから青天井じゃ無いですが)
収集品が割と高額で集めやすく、プチレア、レアもそこそこのものが揃っているので良質の狩場になると思います。
VIT型のほうがデビューしやすいと思いますが、AGIでもそれなりに装備があれば何とかなる、という感じで。
流石に装備類がまだ不十分と思う人はもう少し育ってから来るといいと思います。
人気の牛より廃兄貴のほうが弱くて経験値オイシイですからね…。弓はJOBオイシイですし。
で。育成方向としてはAGI>STR=DEXバランスになりそうです。
純粋にエマをなぞることも考えたんですが、やっぱりDEX足りないなと思いなおしてみました。
…最終的には深淵もばっちり狩れる予定(笑)