RoDiary
ろにっき
狩になってきてしまいました…。相変わらず深淵続行中。207勝14敗。
ヤバかった記録更新。後1ヒール分だけじゃんと。
200勝超えましたけど、相変わらず何も(ry
ふらっと時計地下に行ったらミストルに遭遇。
知り合いの殴りWIZさんの援護もあって楽に倒せました。
殴りプリは狩りステ、というのが王道です。
が、私のようなバランスステやVIT型のような対人対ボス向けのステなど、昔より多岐にわたった育成が現実的になってきました。
そこで、用途に応じて最終ステの方向性をきちんと決めていくことがレベルアップのモチベーションを保つことになるんでは無いかと思います。
昔はレベルを上げることそのものが難しく、なるべくその苦労を簡略化するためにどうすれば要領よく経験値を稼げるか、というのが重視されていました。
しかし現在オーラキャラは数多くいますし、古くからプレイしている人たちは90台後半というのも珍しく無い状況です(特に旧3鯖)
これは経験値を稼ぐために効率化を突き詰めなくともそれなりにプレイすれば経験値が確実に取得出来る状況になった、と言えるでしょう。
最速オーラを目指すならば純粋に狩りステを伸ばし、狩場を増やしたいならばサブステを充実させ、対人をも視野に入れるならば異常耐性を付ける為のステ振り、というような目標があるとプレイしやすいと思います。ここでそれぞれの利点と欠点を。
いわゆる量産型です。現在だとAGI>STR=DEXというのがヒトツの型でしょうか。 通常狩りでは無類の性能を誇ります。
が、コレは言い換えると殴りプリ優位の狩場の特化型となるので、それ以外の狩場に対してはかなり不利な結果になります。
大体Lv90前後で完成をみる(その後の性能は狩り効率に大きく関わるほど向上しない…狩場状況などでリミッターが掛かってしまうため)
現在主流の最終狩場はSD、騎士団2(除く魔剣・深淵・血騎士)、時計地下4(除く魔剣)、亀島地上である。
効率の最高値は1Mほど。それ以上出るという安定した報告は無い。
この効率面に関しては最高。ソロ時給1Mというのは他職とほぼ変わらない効率である。
また、サンプルが豊富で参考にする先人が多い。
しかし牛数匹からのHFや巨大MHなどでころっと死ぬような脆さも併せ持つ。特に状態異常に関しては非常に弱い。
また、サブステをほとんど持たないためにスタミナが弱く、PTプレイなども苦手とする。いざ強力な敵に挑もうとすると非常に困難。
純狩りステは湧きの激しい(=自分のペースで狩れない)混雑鯖ほど不利で、沸き方が緩い(=自分のペースで狩れる)過疎鯖ほど向いている。
いわゆる珍ステ。VIT型LUK型DEX型。神速型は珍ステとも言えるが殴りプリに関しては狩りステの方に含まれるだろう。
VITは対人や対ボスなどのイレギュラーな状況特化。LUK型はTU特化やクリプリなどの不死特化や超硬モンス特化。
DEX型は珍速詠唱によるサンクや盗み特化など各ステとも多岐にわたる。
完成域はプレイヤーの満足度による、か。
狩場はVIT型は対人キャラのようにハイオークやSD、LUK型は硬い敵の多いジュノーやAマミー、DEX型は風の敵が多く出現するマップなどが得意。
対人対ボス対MH性能はVIT型が最高だし、対高位不死へのTUや、超硬モンスなどもゆうゆう叩けるLUK型はその道のスペシャリストである。
また、DEX型の超高速詠唱は詠唱の長いスキルが多いプリーストスキルを自在に活用出来る型である。
何よりほとんど誰もやらないタイプなので目だっていける、というのもあります。
効率は600k-800kくらいと言われている。もともと希少なのでベストな回答が無いだけかもしれないのでもしいい狩場などがあるなら教えていただきたいです。
この面はやはり狩りステには及ばないのだが、これでも亀島パッチ前の狩りステの効率はゆうに超えている。
欠点としては狩場がかなり限定されること。しかし代わりの居ないタイプなので得意分野では他の追従を許さない。
不利な部分を努力や装備で補う場合が多いのでプレイヤーの経験値が高いことが多く、立ち回りにうまい人が多い(立ち回りがうまく無いと普段からやっていきにくい)
特化ステは情報交換が盛んで人数の多い混雑鯖ほど有利で、同志が居なくモチベーションの上がりにくいであろう過疎鯖ほど不利、と言えるかもしれない。
よく言えば何でもこなすタイプ。悪く言えば器用貧乏ですが、最晩期の充実度は恐ろしく高い。
特化的能力、狩り性能などは専用型に勝てないが、充分実用レベルでそれをこなすことが可能。
完成は90台後半になるので一番晩成である。
狩場を選ばず、どこにいってもそれなりの効率を出し、プリ優位の狩場に行けば狩りステに匹敵する効率を出すことができます。
何でも出来る、というのがこの型のメリット。お遊びじゃなく深淵狩りとか出来ます。
効率は狩りステの8〜9割くらいか。やはり報告例が少ないので実際他のバランスプリはどうかは分かりませんけど普通に800Kくらいなら出ます。
ちなみにかなり不利な狩場に行っても400k位はキープできます。
欠点はとにかく完成が遅いこと。特化的能力に欠けるので専用型じゃ無いとどうにも安定しない、というような度を超した状況に対応することが難しいこと。
総合力は高いので運用方法次第で他タイプに負けずとも劣らない性能になります。
バランスステはどこでもいけるしどこでも対応出来るので有利不利は特にないです。
私自身がそうであるからというのもありますが、明確な目標がなく気ままに世界をうろつきたい人や、仲間内でプリーストが自分だけでPT狩りも多いとか、強い敵をガンガン倒してみたいとか言うならばとりあえずバランス型がお勧めです。
完成が遅いから非現実的〜…というならレベルの上げやすい狩り特化にすれば良いです。ただLv90位までは大して育成速度変わりません。
STRカンストが夢!とか、誰よりも硬いプリになる!とかクリティカルカコイイ!!とか、珍速詠唱萌え!!という目標があるならば、その特化型をやればよし。
純狩りステにして無駄を限りなく排除してしまうと、何か思いつきでやりたくなったときに実現が難しくなったりしてしまうこともあるようなので、その辺の余裕なんかを持たせておくとプレイの幅が広がると思います。…そしてその余裕を持たせることが出来るのが、バランスステです。
狩り特化ステ寄りのバランスや、特化ステ寄りのバランス、フルフラット型など、含まれる範疇も広いのでひと括りにするのも変かもしれませんけどね。