RoDiary
ろにっき
関係ない話ばかりで申し訳ない。
溜まり場のキャラの構成上、殴りでPT組む機会があんまりないんですよね。
もっとも、半分はプリ持ちだったりするんですが(しかも殴りばっか)
んでまあクルセなんですが。
上のSSは監獄にて。なんかバグってました。
プリがいれば(というかブレスとマニピがあれば)ガンガンスキル使えるものだからHX打ちまくってました。
結局人も多くて移動狩り微妙で疲れるだけだったのでまったり定点だったから余計に。
現在+7Tbdサーベルを借りているので支援込みHXで囚人に4000↑、変態に3600↑。
リビオはプロボ使うとSBがヤバくなってしまうので+7DTツルギでバッシュ980くらい。
シャアは特化も属性もないので適当な装備でバッシュでやっぱり1000くらい(ちゅーか土フラン売ってないんですが、需要そんなにもないんですかねえ)
一緒に行った騎士はクリ騎士なので、リビオシャアに絶大な威力を誇るので分担もちょうどよく。
まあなんせ来る敵来る敵一瞬で倒すんで、ずっと暇で座ってしゃべってました。
プリが居るときの攻撃性能はものすごいものがありますね…。
んで。新型の方はローグと階段にスティル狩りに。
Lv70のINT12+13のSPR6なんですが。
全 然 S P 足 り ま せ ん で し た。
緊急時以外の回復をサンクに回して常時マニピ維持でやってましたが、全闇ブレスとかやる時点でSPががが。
しかも防御性能的にヒールが弱いというのもあってJTとちょっと当たるだけで追いつかずに死にます。
JTなんてエマの倍当たるわけで…。減算も弱すぎ。
という訳で、やはりINTによる防御は絶大なものがあると再確認。
エマもアサと階段ペアしてた時代があるんですが、それはLv75位の亀前(笑)
敵スキルなどの差はあるんですが、呪いブレスとブーストだけで手一杯ということはなかったし、もっとずっと安定してました。
サブでINTに回してもこの時点ではFLEEにして10も変わらないので、ヒール量と回復量が増えるだけで圧倒的に安定度が増すほうが、ずっと汎用性が高いですね…。
しかもこれ、相方がスナッチローグだから殲滅はそんなに早くないしFLEE高めだから避けるしSPRも普通に発動するくらいなのですけどね。
通常狩りでもFLEE足りない狩場が一番効率も出るというのが、またサブステを意識させる結果に…。
クルセの方がSPに困ってないってのも、笑えない話ですネ。