RoDiary
ろにっき
関係ない話ばかりで申し訳ない。
クルセで窓行ってきました。ペア狩り。普通に狩れました。時給470Kくらい。4体ぐらい来ても支援プリのヒール量なら余裕。
殴りと組むのなら10秒単位でしっかりSP管理してたまにサンク混ぜるとか休憩するとかすればやっていけそうですが殴り側が殴る番がないだろうから没。
つーかバッシュ4発でした。実際にはLA挟んでもらってたんで3発。
これ以上の効率は正直敵足りないんでペアだと出ないかなあ。LA込み2発ってのは考えにくいし。休憩無しだったしね。
やるならTBd+火付与とかになっちゃいますかね。そこまでする気もありませんが…。
ソロは休み休み狩ってPOT併用なら何とかなるかもしれませんが、他の狩場で回転良く狩ったほうが効率は↑の悪寒。
…次は亀D1Fとかですかね。ラッコあたりもサクサクやれそうなんですがどっちも夢(レア)がないのよね。
とりあえず火力特化+支援プリというのは凶悪ですね…。剣士系ゆえに壁性能も普通にあるのでDS師と組むよりは楽だと思います。
ホントはカタコン行ってレイス瞬殺レア狙いウマー予定だったんですが、余りにヌル過ぎて15分で切り上げただけとも言う。
んで。
クリ騎士、殴りプリとSD4いってきました。
3人だから時給も大したことないだろうと思ってたら350K位は出てた様子。70-80のPTだったからまあまあですかね。
殴りプリがかなり支援より(というかエマに近いコンセプト)なのでメイン切って殴るというよりは補助殲滅。
常時ブレスマニピがもらえる環境なので牛とバサナはプロボ+バッシュ2発、○はバッシュ1発。あとはAG無しのRSのみ。
一切囲まれず、3〜4体湧こうが全バッシュで沈めて戦闘時間10秒ない感じ。
変わりに被弾も全然ないのでプリ側のやることはブーストがほとんどということで殴り向けだったかも。
低AGIとはいえ増速をもらえばFLEE150近くになるので、10秒ない戦闘時間なら被弾するかどうか位なのでヒールは必要ない感じ。
途中から重量調整しなくてはいけなくなってAB保ってPOT使って余計に殲滅力が上がってみたり。
殴り側のSPが許せば共闘をインベにすることによってペアでも余裕でいける感じではあります。
ソヒーを検討中だとかでそう言うことがあったら試してみようかと。
あとはエマでごっついレイスやごっついデビルチやモヒカンゾンビが出てくるところに支援担当で行ってみたりとか。
殲滅力足りないとふっつーに壊滅する湧きで、死んだりとかね…。
このレベルになってくると流石に本職には勝てませんのう。
そう言えばマイグレ案発表になってましたね。
A・B案どちらか…といわれれば旧鯖住人である私はA案を取りたいですね。弊害も多そうなのはさておき。
まあ非常に緩い内容のA案なんですが、今のサーバとは別の、独立したパラレルワールドでキャラ育成を試してみることが出来るというのは非常に魅力。
現オーラキャラなど転生パッチが来た際に人柱的役割も可能になるなあなんて思ったりして。
育ち盛りの二次職転職直後のキャラを持っている人は、いろいろ遊ぶことが出来るんじゃないかなーなんてうらやましかったりして。
まあ、鯖間取引やRMT助長の可能性とか相場崩壊とかいろいろごちゃごちゃ懸念されてますが、そう言うマイナス面だけ見ても仕方ないですしね。
実際、そうやって別キャラ感覚で今のキャラをもうひとつ育てられるならば、そちらの鯖でもプレイをするなんて機会も増えて、完全移住よりも鯖の振り分けが進むような気がします。同じIDのキャラが同時に二つの鯖にログインすることは出来ないわけですからね。
まあ実際問題としてギルド解体や知り合いとの離別なんてのは前回のマイグレーションよりより困難な状態になってますし(Gvなんかもあるからギルド解体なんて簡単には出来ない)多少甘さの残る案でも採用しないと移住者前より減るんじゃないかななんて。
ちなみに私は、多少重くても人の多い旧鯖、というものが好きなのでマイグレが来てもブーたれながらIrisでやってると思います。
ラグッた!死!!とかいうのも腹たちますけど単純な狩りに起伏を…。付けなくていいからやっぱり鯖性能上げてください。なんて。