« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »

2006年04月26日

POD&TONEPORT比較

Plexiconあたりも面白いスね。歪み具合でキャラクタ変わりまくりなのもまた。
芯のある音とハイの抜けをいい具合に両立するのがちょっと難しいなあ。出来なくは無いんだけど結構必死に探さないと…。
こればっかは試行錯誤かー。

で、PODとTONEPORT2つの比較なんですが。こいつらシミュレート系だし計算一緒なら音同じなん?みたいな。
結論から言うとキャラは一緒だけどやっぱ音違います。圧倒的にPODのほうが高品位。

じゃTONEPORTて何がいいのんって事ですが。
軽い安い手軽に尽きると思います。
うちはモバイル向けに買ったので軽いのは何よりですし、安さで検索して引っ掛けた(前情報なしっつーか知らんかった)のが発端ですし。手軽なのはUSBバスパワーだしそりゃPCの画面だから広いしね…。

アンプモデルとかのシミュレートの差はあんまり感じなかったので、出力系の差がそのまま音の差になってるかなーとか。悪い意味でラフな感じ。些細なレベルとは言えるけど比較すると凄いわかりますね。バスパワーなのも影響してるかも。
あとは、どうもレイテンシが気になるレベルぎりぎりくらいで設定されてるっぽいのでフィーリングが良くないかもしれません。デフォ設定よりレイテンシ取ったら相当気持ち悪い感じでした…。音とび直るらしいんですけどね。
この辺はPC性能も関係してくるかも。やっぱノートの動作だし。

とはいえ、総合評価としては満足してますし、お勧めできるかといえばお勧めしますけどね。
ただ、PODの変わりに買うなら、値段分の性能は下がるってだけ考えていればOKかと。
あと、そもそもカテゴリー的にはオーディオIOっぽいので、ギターだけで決めてしまうのはちょっと違うのかも。
Line6のページのデモの曲は嘘ついてないと思うのであれで決めてしまえば。

GUITARPORTとの差がわからないけど、あっちは値段も高いしIO周り贅沢っぽいのでよりPODに近いフィーリングじゃないかなあとか予想。

で、Variaxとの相性も気になります(まだ言うか

2006年04月24日

Jrが楽しくて

手が攣りそうです。弾きすぎ。

サークルページのほうに書きましたけど、レスポールJrをゲットしましてこれがまたフィーリングにばっちり合っているみたいで脳内アドレナリンでまくり!みたいな。
やっぱりごりっとした音のギターが好きらしいなあとか。

とりあえず、J-800でごく軽く歪ませてSTOMPはなしーの、MODなしーのでかなり強めにピッキングした音がいいけど、安定して出すのがまだちょっとフレーズによってはきついなあと。そんな感じ。

で、POD達に関して追加なんですが。
POD→MicroCUBEという方向でも使ってみたのですが、これはこれで面白いかなと。
どうしてもちっちゃいアンプなので音もそれなりなんですが(でもCOSMの音はなんか好き)空気感とか部屋鳴りみたいなのはシミュレーションには無い臨場感があって好きです。
音楽的にいいとか悪いじゃなくてノリというかフィーリングとか。多分全身で音を感じられるからだと思うんですが。そして同時にやりすぎると近所迷惑だ!(笑)
ただやっぱりそこからマイク設置して音録るのかという話になったらもうね、PODですね。
さくっと用意してさくっと音とってさっさと曲作るってのがやっぱりいいですわ…。

んで、PODでぼちぼち気に入ったパッチを作ってセーブし始めたんですが、これパッチ番号選んでからエディットしないと上書きケテーイなんでしょうか…。バリエーション作りたいときに不便なんだよなあと。
結構クランチ系が難しいなぁと。PODじゃなくてTONEPORTのほうはプリセットパッチも多くて楽なんだけども。参考にして組みなおすかっ。

2006年04月23日

Ragnarok OnlineよりMorning Gloomy

Ragnarok Onlineよりグラストヘイム古城内部の曲です。
例によってメドレーの部分です。あとはFearを今の構成にあわせて録り直してつなげればメドレー版も完成かなっと。

実装以来だいぶ経ってますがいまだにかなりの難易度を誇ってる場所だなあと。
あれですね。生体やらジュピが隠しダンジョンって感じで、グラストヘイムがラストダンジョンという感じ。正統派っていいますか。

■ダウンロード■(mp3)

2006年04月21日

PODとかTONEPORTとか

いじってみてちょっとわかったこと。

・プリセットはイメージをつかむとかすぐ録ってみたいときは便利。でもなんか痒いところには的。
・低域の濁りはDRIVE回しすぎるとすぐ起こる。PRESENCEあたりとの絡みもあるけど、DRIVEまわすよりはSTOMPでFAZZあたりかましたほうがずっといい(こっちの設定ももちろん重要)
・TREBLEは上げすぎると痛すぎ。低いととたんにモコモコに。(EQとセットで考えたほうがいいのかも。EQはまだちゃんと触ってない)なんかスウィートスポットが超ピーキーなんだよなあ。
・MIDは癖のある音にしたいときだけ半分以上まわす。基本的に出すぎてウザい。タッチワウ使って遊ぶならウヒャハな設定にすると面白かった(使えるかは知らん)
・少し物足りないときはかすかにコーラスをかけると厚みが出ていい感じがする。別にディレイやリバーブでもOKかも。音像広げるやつね。これは後述のルームシミュでもいける。
・フルテン大好きっ子はゲートに気を使ったほうがいいと思う。ニュアンス変わりすぎ。個人的にはラフにかかってるくらいが好き。
・意外とギターの癖を増幅しやすい気がする。エレアコ(Aヤイリ)・レスポール(ギブソンカスタムとバーニーのコピーモデル)・テレキャス(アクティブPUな奴)・ストラト(フェンダージャパンのテキサスPU)で試してみましたががっつりキャラでるなあ、ちう感じ。
・やっぱり細かいこと言うとPODのほうが音の解像度が高い。同時に音の当たりもいい。デジタルくささもちょっとマシ。といってもTONEPORTも十分実用だと思う。あくまで比較すると、ね。
・部屋鳴りを考慮して組み立てるなら外部のルームシミュあたりを噛ますとそれっぽくなると思う。デジタルくささを消すならこのポイントが一番いいと思う。環境が無いから試せないけど、実際にアンプに通しちゃうのも手段なのかも?
・アコースティックシミュレータはそんなような気がするくらいの気分。まあしょうがないよね(笑)
・Variaxが気になって仕方ないんだけど、踏み込めないジレンマがある(爆笑)
・Line6は多分クリーントーンのほうが得意。

でもまー、それっぽい音までは踏み込みやすいけど、ガツーンと気持ちよい音まで持っていくには研究いるなあー。時間もかかりそうだけどそれも楽しいよね、ちうことで。

2006年04月18日

Ragnarok Online より TeMP it Up

Ragnarok Onlineより騎士団の曲です。

もはやデフォルトといっても過言ではないほど聴いている曲になってます。
ゲフェンの曲と同じくらい聴いているような(笑)

一年ぶりに引っ張り出してきて録り直してみました。
…ちっとはギター上手くなったかなあ。

■ダウンロード■(mp3)

2006年04月15日

Ragnarok OnlineよりWe have Lee but you don't have

Ragnarok Onlineよりジュピロスダンジョンの曲です。

ROにしては珍しくこのところメロ先な感じの曲が続いてて個人的には大歓迎なのです。
というわけで、ぎちょあーなアレンジにしてみました。やまびこなディレイがかっちょいいぜ!

一年ぶりに録り直してみましたー。
もっさりしてたギターがちっとは歯切れ良くなったでしょーか。ダンカンPUすげえ!

■ダウンロード■(mp3)

2006年04月14日

Mobile DeliveryよりHURRY UP! HURRY UP!(生ギター)

KUNI-SoftのPC-98用同人ゲームMobile Deliveryより。

着メロのほうにもUPしてる曲ですが、アレンジは大体そのままで楽器を生やらシンセやら置き換えてみました。

SSGの表情の多さつーか、プレーンな音だからいろんな方向で切り取れるわけですが、それを性格傾向のしっかり出たシンセ音に切り替えるとなると、結構気を使いますねえ…。
そしてFM音源もちゃんと調整してやればオケに入れてもいい仕事してくれますネ。

■ダウンロード■(mp3)

2006年04月12日

チョコレート効果

86%のやつ買ってみた。

ものっそ苦いので甘い系のお茶とか他のお菓子があるとおいしい気がした…。
とりあえず十六茶じゃきついかも…!!

でもまあ、健康はともかく、甘いばっかりがお菓子じゃないというのは賛成だ!
酒飲みとしては!!

2006年04月08日

Mobile DeliveryよりGO AND GO!(生ギターVer)

KUNI-SoftのPC-98用同人ゲームMobile Deliveryより。

着メロのほうにもUPしてる曲ですが、アレンジは基本そのままで楽器を生やらシンセやら置き換えてみました。
構成がしっかりしてるからがっつり聴ける感じになりますねー。

HALIONの使い勝手を試す感じで作ってみましたが、かなりいい感じにまとまるかなー。と。

■ダウンロード■(mp3)

2006年04月07日

Celestial Blue

正月早々こんな曲を書いてしまった時期があったんですが、イメージとしては天上界の海、なので結構厳かな感じです。富士山からのご来光みたいな?
その割には暗い気がするのはまた。

■ダウンロード■(mp3)

初出:WEB公開

Artfact Factory

音はフィーリングで。リズムもフィーリングで。
そしてすべてリアルタイムな感じで。
奇妙な即興の曲だったり。なんか異質過ぎて出すところ無かったんですが、そろそろ腐っちゃいそうなので出してみる。こういうのって、アリですかね?

■ダウンロード■(mp3)

初出:初回公開

霞月夜

和風でしっとり。お月様ちう感じで。
アルバム自体が強烈に似非和風に傾いてたからまともに聞こえるだけかも(笑)

■ダウンロード■(mp3)

初出:kaleidoscope

Light wind

緑の中を駆け抜けるようなイメージで。
なんか、季節感っぽいものを出したかった感じ。

■ダウンロード■(mp3)

初出:WEB公開、なつかよ収録

ちいさな魔法

それは、たぶん、大切なこと…。
ファンタジックなノリを目指してみました。

■ダウンロード■(mp3)

初出:ARCHITECTURE

月と砂漠

かなり古い曲なんですが。
奇妙なシーケンスと進行がまあ当時変なことしようという気持ちの表れな感じです。

■ダウンロード■(mp3)

初出:ARCHITECTURE

大百足捕物帖 with とうりゃんせ Revolution "R"

タイトルはノリとハッタリで。
似非和風ダンシンミュージック。
妖怪に岡っ引きに忍者にショーグンが入り乱れつつ乱闘するという無茶苦茶な映画をイメージしながら作ってみました。
さくらととうりゃんせが中にまぎれてます。

■ダウンロード■(mp3)

初出:kaleidoscope

太素・I -the fatal element-

なんかエネルギーの詰まった空間みたいな感じをイメージして作ってみました。
相当意味不明な感じになってますがそこはまあちょっとカオスな感じを狙いたかったのでそのとおりといえばそのとおり。

■ダウンロード■(mp3)

初出:ARCHITECTURE

太素・II -404 NotFound-

太素・I -the fatal element-のつづき。対になってる曲です。
イメージとかは1と一緒です。

■ダウンロード■(mp3)

初出:ARCHITECTURE

残影

J-POPな感じを出したかったこれも「和風」な曲。
どこまでも上がっていくメロディがヴォーカル曲としてはありえないということを示していますね!(笑)

■ダウンロード■(mp3)

初出:kaleidoscope

2006年04月06日

やたら仕事が忙しくて

なんだか1ヶ月分くらいの仕事を1週間でやってる気がする。

で、そんな帰りに見た本日の占いTV@山手線
「忙しいけど元気だから乗り切れるぜ」的。

いや、あの、もうね。どんぴしゃでへこみましたって。